こんにちは!店長の籠本です。
今日は全店のスタイリストが集まってカラーの色の出方を研究しました!
・白髪の毛束
・明るい毛束
・白い毛束
の3つを使用して色々なカラーの染まり方を実験しました☆
仕上がった毛束を見て全員でシェア中です。
仕上がりはこんな感じです。
カラーは非常に奥が深いです!
これからも研究してお客様によりキレイなカラーを提供できるようにしていきます(^^)
こんばんは 廣瀬です☆〜(ゝ。∂)
秋晴れがきれいな日が多くなって来ましたね〜!
SW中も後半はお天気よくなってよかったですね(^ν^)☀︎
秋も深くなるこの季節におすすめな秋レシピはこちらです↓
オーセナムのスパで夏の紫外線で凝り固まった頭皮をほぐして、更に溜まっている活性酸素の除去もしっかり行うことで黄ぐすんだ頭皮を健康的な状態に戻します♩
またトリートメントは乾燥を補修するクエンチ(保湿)と夏の紫外線、海の塩気、乾燥した空気にやられて 硬くごわごわしてしまった髪に柔らかさプラスするため フィルメロウ(柔軟)を組み合わせたサロントリートメントがオススメです^^★
夏のダメージは早めに対処して秋、冬に向けてケアしていきましょうね!
こんばんは 廣瀬です☆〜(ゝ。∂)
秋晴れがきれいな日が多くなって来ましたね〜!
SW中も後半はお天気よくなってよかったですね(^ν^)☀︎
秋も深くなるこの季節におすすめな秋レシピはこちらです↓
オーセナムのスパで夏の紫外線で凝り固まった頭皮をほぐして、更に溜まっている活性酸素の除去もしっかり行うことで黄ぐすんだ頭皮を健康的な状態に戻します♩
またトリートメントは乾燥を補修するクエンチ(保湿)と夏の紫外線、海の塩気、乾燥した空気にやられて 硬くごわごわしてしまった髪に柔らかさプラスするため フィルメロウ(柔軟)を組み合わせたサロントリートメントがオススメです^^★
夏のダメージは早めに対処して秋、冬に向けてケアしていきましょうね!
こんばんは 廣瀬です*\(^o^)/*
今日はサロンカラーのお話しをしようかなと思ってます!
薬局やコンビニで1000円以下でホームカラーのお薬が買えるのにどうして サロンカラーがあるのか疑問に思ったことありませんか??
その違いを今日は比べてみました!🙌
まずホームカラーのいいところ
◎安い
◎早い
◎好きな時にできる
◎一人でできる
ホームカラーの欠点⚡️
*薬が強い
*根元だけなど塗り分けが難しい
*ムラになりやすい
*色の種類が少ない
サロンカラーのいいところ
◎肌にも髪にも優しい薬
◎髪の状態により薬を使い分けられる
◎根元だけなど最小限の薬を使ってカラーできる
◎ハイライトなど一人一人に合ったカラーが楽しめる
◎色が豊富
サロンカラーの欠点⚡️
*時間がかかる
*ホームカラーと比べると高い
、、私が考え付くのはこんなとこでしょうか
今回はサロンカラーの
色の豊富さをお伝えしたいと思います!
ポルトで取り扱っているミルボンのオルティーブというカラー剤はとっても色がきれいなんです⭐️ミ
さらに色と色の組み合わせもできるので微妙な色合いも作れるんです!
ちなみにヘルシーカラーはこんな感じです
この秋は素髪のような健康的なカラーで楽しみましょう!!