冬です!乾燥です!そう!静電気です!!

こんにちは!!小泉です。寒いですね...もう完全に冬の気候ですね...冬で嫌なのは‘‘乾燥”ですよね?冬は特にお肌乾燥しますよね?実はお肌の感想が気になっている方は髪の毛の毛先のパサつきを気にしている方も多いはず!髪もこの時季は一番乾燥するんです。乾燥すると髪の毛に‘‘静電気”が起きます!この静電気がより髪の毛をパサつかせる原因なんです。

今日はこの‘‘静電気”を防ぐ方法をお伝えしようと思います。それではどうぞ!!

 

 

静電気が起こる原因は?

・髪の毛に静電気が起きてしまう理由に、「乾燥」が上げられます。

冬は特に空気が乾燥しているため、髪も乾燥しやすくなってしまうのです。
適度な油分を保ち、ダメージケアをしっかりと行うことで、静電気を防ぐことができますよ。

では、一体どのようなケアをすれば良いのでしょうか?

 

ドライヤー前にオイルを使う

 

 

ドライヤーをする前に、適量の「ヘアオイル」を使うことで、髪の潤いをキープしてくれます。

ドライヤー前以外に、朝のヘアセット前などに使うのもおすすめです。

 

正しい乾かし方をマスターする

 

 

正しいドライヤーの使い方を知ることで、髪の毛を乾燥から防ぐことができます。

ドライヤーは20cmくらい離して使い、なるべく使う時間を短くすることが大切です。

ドライヤーの前に、水分をタオルで優しく拭き取ることで、時間短縮になりますよ。

乾かす順番は、後頭部から順番に前に向かって乾かし、根元を立ち上げて乾かしましょう。

 

室内を乾燥状態にしない

 

 

冬は湿度が低くなり、室内が乾燥するため、静電気が起こりやすい環境になります。
適度な湿度を保つために、加湿器や水を入れたコップなどを置いて乾燥を防ぎましょう。

最近は、アロマが楽しめるもの・卓上タイプのものなど、様々な加湿器が出ているので、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。

 

いかがでしたか?他にもブログに書ききれない方法はたくさんあります!

是非お店にお越しになった際は何でも聞いて下さい。

 

Porte       小泉陽平

トレンドカラー

こんにちは!

ポルト都立大学店ケアリストの桑田です!
先日有名サロンのカラーリストさんの

セミナーに参加してきました。
一気にオシャレ度アップのハイライトの

構成や魅せ方など、とても勉強になりました!
人とは違うオシャレになるためだけでなく、

コンプレックスを活かす方法としても

ハイライトを用いるとは…
やってみたいけど迷うな…

と感じていたら是非ともご相談くださいませ☆

http://porte.tcspace.com/sp/

日々是鍛錬15

こんにちは!
TSUTAYAのクーポンに心踊るスタイリストの下村です!

そんな映画を見たい下村なのですが、
本日のお客様のスタイルを。

ショートボブのスタイルです!

丸みを強調しつつ
顔周りには長い毛を残したスタイルです!
かなりオススメですので、

ぜひショートボブは下村に!

冬の乾燥に!

こんにちは!

ポルト都立大学店のケアリスト桑田です。
本格的に寒くなってきて、

空気や暖房によるお肌の乾燥気になりますよね!(>_<)
実は空気や暖房によって髪も

とても乾燥してしまっているんです。
パサパサしてまとまらなかったり、

艶がなくみえてしまったり…

さらにマフラーやストールによる

静電気でダメージも受けてしまうんです😳
そんなこの冬にオススメの

オージュアがこちらです!!

私たちスタッフになんでも聞いてくださいね!
冬でもツヤツヤ美髪になりましょう☆

日々是鍛錬14〜食べログ遠出編〜

こんにちは!
スタイリストの下村です!
今回も食べログ編ということで

訪れたのは
箱根
です。
そして場所は箱根湯本駅すぐの

直吉
湯葉丼で有名なところです。
1時間ほど待った後に

湯葉丼とのご対面です。

湯気がかなり神々しいです。
そしてかなり美味しかったです!
箱根に行った際にはぜひ!

日々是鍛錬13

こんにちは!
スタイリストの下村です!
本日のお客様でスタイリングしたあと

写真を撮らせていただきました!

ライダースにはがっつり刈り上げるスタイルはマッチしますね!
カラーもアッシュ系で染めさせていただきました!

冬はアッシュが人気なので

カラーをする際は是非下村にお任せください^_^

撮影 〜外ハネウエットボブ〜

こんにちは!

美容室ポルト都立大学店の店長カゴモトです!

先日スタイリスト全員で撮影をしました☆

今回自分が作ったスタイルはまだまだ人気の高いボブスタイル^_^

さりげない外ハネ感をだしつつ、ウェット感もプラスしてしっとりとしたボブに!

カラーは落ち着いた雰囲気の中に青味をたっぷり入れたので、重すぎない透明感のあるカラーに仕上げました☆

大人可愛いボブスタイル!オススメですよ〜

Porte都立大学店 店長  籠本勇太

ホームページはコチラ↓↓

http://porte.tcspace.com/sp/

前髪にちょっと一工夫☆

お久しぶりです!!小泉です♪

夕方になると前髪がベタベタ濡れたようになり、束になることはありませんか?

前髪が皮脂や汗を吸ってベタベタになり、乾かそうと思ってもなかなか元に戻りませんよね……。ベタベタ前髪を予防するには、実は事前の対策が大切なのです。

そこで今回は1日中サラサラ前髪をキープする方法をお伝え致します。

 

・ベタベタ前髪にはサヨナラ!サラサラ前髪を1日中キープする方法3つ

(1)お出かけ前に!おデコにベビーバウダーをつける

おデコにベビーパウダーをつけるだけでOK。ベビーパウダーが余分な皮脂や油を吸収してくれ1日中サラサラな前髪をキープしてくれます。

(2)ブローまたはアイロンでふんわりと前髪をスタイルする

朝起きて前髪がベタベタしてる方は、しっかりと濡らしてからスタイリング。ドライヤーで乾かし、おデコに前髪がつかないよう、ブローまたはアイロンでふんわりと仕上げましょう。

(3)スプレーでふんわり前髪をキープ

すぐに前髪が崩れてしまう方は、スプレーでスタイルをキープさせましょう。ポイントは「前髪の内側にスプレーする」こと。前髪の表面側にスプレーをすると重みでぺちゃっとしてしまうので、内側に軽くスプレーをしましょう。

 

いかがでしたか? 前髪がべたつく原因は過剰な皮脂分泌にあります。普段のヘアケアを見直すこともベタつきを解消させる一歩となりますので、今一度ヘアケアを見直し、ベタつき前髪から卒業しましょうね。

 

それではまたです!!

小泉陽平

日々是鍛錬12〜ぶらり旅編〜

こんにちは!
スタイリストの下村です!
先日、渋谷のヒカリエの方にぶらりと向かうと

クリスマスムードが!

点灯式だったみたいですね!
冬仕様でヘアースタイルもメイクも変えていきたいですね!
どんどんイメチェンしていきましょう!
お手伝いさせていただきます^_^

秋カラーにチェンジ☆

こんにちは!

ポルト都立大学店のケアリスト桑田です。
最近カラーの勉強に励んでいるのですが、

先日施術させて頂いたモデルさん、

夏にグラデーションカラーにしたとの事ですが

秋なので落ち着きのあるカラーにしたい

というオーダーでした。


THROWカラーを使って

美髪大人女子に大変身ー!
今季はアッシュ人気がまだまだ根強いので

もっと勉強して精進します( ˆoˆ )
http://porte.tcspace.com/sp/