こんにちは!!小泉です。寒いですね...もう完全に冬の気候ですね...冬で嫌なのは‘‘乾燥”ですよね?冬は特にお肌乾燥しますよね?実はお肌の感想が気になっている方は髪の毛の毛先のパサつきを気にしている方も多いはず!髪もこの時季は一番乾燥するんです。乾燥すると髪の毛に‘‘静電気”が起きます!この静電気がより髪の毛をパサつかせる原因なんです。
今日はこの‘‘静電気”を防ぐ方法をお伝えしようと思います。それではどうぞ!!
静電気が起こる原因は?
・髪の毛に静電気が起きてしまう理由に、「乾燥」が上げられます。
冬は特に空気が乾燥しているため、髪も乾燥しやすくなってしまうのです。
適度な油分を保ち、ダメージケアをしっかりと行うことで、静電気を防ぐことができますよ。
では、一体どのようなケアをすれば良いのでしょうか?
ドライヤー前にオイルを使う

ドライヤーをする前に、適量の「ヘアオイル」を使うことで、髪の潤いをキープしてくれます。
ドライヤー前以外に、朝のヘアセット前などに使うのもおすすめです。
正しい乾かし方をマスターする

正しいドライヤーの使い方を知ることで、髪の毛を乾燥から防ぐことができます。
ドライヤーは20cmくらい離して使い、なるべく使う時間を短くすることが大切です。
ドライヤーの前に、水分をタオルで優しく拭き取ることで、時間短縮になりますよ。
乾かす順番は、後頭部から順番に前に向かって乾かし、根元を立ち上げて乾かしましょう。
室内を乾燥状態にしない

冬は湿度が低くなり、室内が乾燥するため、静電気が起こりやすい環境になります。
適度な湿度を保つために、加湿器や水を入れたコップなどを置いて乾燥を防ぎましょう。
最近は、アロマが楽しめるもの・卓上タイプのものなど、様々な加湿器が出ているので、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
いかがでしたか?他にもブログに書ききれない方法はたくさんあります!
是非お店にお越しになった際は何でも聞いて下さい。
Porte 小泉陽平