こんにちは!
ポルト都立大学店のケアリスト桑田です。
今日は女性のマナー、メイクについて
少しお話ししようと思います!
社会に出ると、メイクは女性の身だしなみとして
見られますし、それだけで印象に関わります。
メイクにこだわりがある方、何気なくしている方、
色々イルカと思います。
ただ、ほぼすべての顔に似合うメイク
と謳われているメイクも、実は自分の顔にあっていない
という事があるんです!!
私は自分の肌が黄色いと思っていて(イエローベース)
青み系のピンクメイクに憧れがあっても
自分の肌では浮いてしまうため、施しません。
では私のようにイエローベースの人に似合う
色味はなんなのか?!
答えは、暖色を味方にするのです!
オレンジの混ざったコーラルピンクのチークや
優しい印象のブラウンシャドウ、
メイク下地も寒色の混ざってない色を使えば
まったく浮かない自然なメイクができます!
また、ヘアカラーも暖色系はもちろん、
意外にもアースカラーがハマるんです!
アースカラーと聞いてもピンとこないかもしれませんが、
今はやりの「グレージュ」と呼ばれるカラー。
グレーやカーキのようなくすみのある色味が
実は似合うんです!!
似合うかわからなくてチャレンジできない方も
ぜひトライしてみてください✨